【未経験者向け】現役エンジニアがおすすめ!エラー解消に役立つサイト・ツール

スクール生
プログラミングを始めてみたものの、エラーが発生してしまい思うように修正できない…!

学習したての頃、大多数が経験してしまう言わば通過儀礼です。

今回はプログラミング未経験者に向けて、無料プログラミングスクールのアキバ・テックドリーム・アカデミー(テクドリ)卒業生の現役エンジニアが、エラーの調査・解消に役立つサイトやツールをご紹介いたします!

エラー解消手段

エラー解消時に大切な要素として、そもそものエラーの内容を正しく把握しなければ始まりません。また、内容が分かっても解消方法が分からない場合も多く、エラー解消には調査が必須になります。

そんなエラー解消の調査におすすめのツール・サイトは下記の通りです。

  • Chat GPT
  • Stack Overflow
  • Qiita
  • 公式フォーラム

実際のエンジニア業務でも使われているものです。ぜひ参考に調べてみてください!

Chat GPT

Chat GPTは、無料でも利用可能なAIチャットボットです。リリース後瞬く間に話題となったため、プログラミングを始める前から知っている人も多いでしょう。

いつでもすぐに対応可能で、多くのプログラミング言語について回答してくれるためエラー解消に便利です!

対話形式でコードレビューもしてくれるので、スムーズに問題解決ができる点がポイントです!

エラーメッセージの解説やサンプルコードの提供、ベストプラクティスのアドバイスも可能ですが、必ずしも正確な情報とは限らないので回答情報の正確性はご自身で確かめる必要があります。

使用例

例えば下記のような、0で除算を行おうとしてエラーとなるコードがあったとします。

import Foundation

func main() {
    let dividend: Int = 100
    let divisor: Int = 0
    let quotient = dividend / divisor
    print("Quotient: \(quotient)")
}

main()

Chat GPTを使用して、下記のように質問を行うことで修正案をもらうことができます。

Stack Overflow

Stack Overflowは、プログラミングに特化したYahoo!知恵袋の様なサイトで、ユーザー同士のQAのやりとりによって問題解決に取り組むことができます。

Stack Overflowは、英語版サイトと日本語に特化している日本語版サイトがあります(その他の言語も存在します)。

日本語版は日本語でのQAが活発のため日本人には馴染みやすいと思います!

しかし、オリジナルは英語版なのでユーザー数や質問数は圧倒的に英語版が多いです。日本語版で回答が見つからなかったものは英語版で検索するなど、工夫して使いましょう。

使用例

前提設定として、Androidアプリ開発中に『Fatal signal 11 (SIGSEGV)』のエラーが発生することとします。

画面上部の検索窓に『android Fatal signal 11』と入力して検索します。

※既に同じエラーに対する回答があった場合は、下記のように検索結果に表示されます。

回答が見つからない場合は、自ら質問を投稿してみるのもいいかもしれません!

Qiita

Qiitaは日本国内のエンジニア向け技術共有プラットフォームです。

上述したStack Overflowと少々似ていますが、Q&A方式のStack Overflowとは異なり、Qiitaの場合は記事投稿型が主となります。また、投稿記事に対し「いいね!」やコメントをすることもでき、記事投稿者やコメント記載者とコミュニケーションをとることも可能です。

珍しいエラーに出会った場合や、そのエラーを解消できた際にはご自身で記事投稿して、解決策を見つけている人の助けになるのも素敵ですね!

使用方法はStack Overflowと同様に、エラーを検索して関連した記事が投稿されているか確認します。

公式フォーラム

公式フォーラムとは、特定の製品や技術に対しての公式なサポートと情報交換が可能な場のことを言い表します。

この公式フォーラムでは開発者や経験豊富なユーザーからの信頼性の高い回答が得られ、同様の問題を抱えるユーザーと情報共有ができる点がメリットとして挙げられますが、回答まで時間がかかることや情報の質にばらつきがあること、専門知識が必要な場合があるといったデメリットも挙げられます。

以下主要な技術フォーラムの一覧です!

まとめ

エラーの内容や、プログラミング言語、状況等によりエラー解消への道筋は一つとは限りません。色々な方法を試してみて、素早く、正確に解消できるように自分なりの解決方法を見つけてみましょう!

また、無料プログラミングスクールのテクドリでは、プロフェッショナルな講師陣が丁寧にサポートし、Javaの基礎から応用までしっかりと学べるカリキュラムを提供しています。ご興味がある方は、ぜひ下記リンクから無料体験セミナーにお申し込みください!

まずは無料説明会・体験セミナー

テックドリームは無料のプログラミングスクールです。「プログラマってどういう仕事?」「自分にできるのかな?」という方も、まずは体験セミナーでプログラミングに触れてみませんか?テックドリームは未経験の方を丁寧にサポートする体制をご用意しています。不安なことや、入校までの疑問点なども気軽にご相談いただけます。

Webかんたん予約

専用の予約フォームより、およそ60秒で簡単にお申込みいただけます。

電話でのご予約

Webかんたん予約ができない場合や、ご質問がございましたら、お気軽にお電話ください。

0120-262-242
9:00~18:00(土日祝を除く)
最新情報をチェックしよう!
>テクド・リム

テクド・リム


「テクドリ」の公式キャラクター。
エンジニアだった父の影響を受けて、夢に向かって日々勉強に励むエンジニアのタマゴ。
夢は「世界を変える、すごいエンジニアになること!」

彼女が通うプログラミングスクールについては「テクドリとは」ページにて紹介中!

CTR IMG