Tipsのイメージ画像

【taskkill】簡単!コマンドプロンプトで実行中のタスク・プロセスを終了させる方法

この記事では、無料プログラミングスクールのアキバ・テックドリーム・アカデミー(テクドリ)の講師が、エンジニアを目指すプログラミング未経験の方に向けて、コマンドプロンプトで実行中のタスクやプロセスを終了させるtaskkillコマンドの使い方を紹介します!

taskkillコマンドは、エンジニアの実務でもよく使われます。実際に試しながら覚えていきましょう!

taskkillコマンド

taskkillコマンドは、実行中のタスクやプロセスを終了することができるコマンドプロンプトのコマンドです。

スクール生
Excelが固まって反応しなくなっちゃいました…。
テクドリ講師
そんな時は、コマンドプロンプトのtaskkillコマンドでアプリケーションを終了させてみましょう!

taskkillコマンドで実際に「メモ帳」を終了させてみましょう。

  1. メモ帳を起動
  2. コマンドプロンプトを起動
  3. tasklistコマンドの実行
  4. PIDの確認
  5. taskkillコマンドの実行
  6. taskkillコマンドの強制終了の実行

メモ帳を起動

メモ帳を起動します。

メモ帳を起動

メモ帳を起動

コマンドプロンプトを起動

コマンドプロンプトの起動方法については、別の記事にて紹介しております。

関連記事

「システムエンジニア」と聞くと、コードを打ち込むプログラミングだけをやっている印象を持たれる方も多いと思いますが、実際はツールを使ってパソコンを操作することも少なくありません。 今回紹介する「コマンドプロンプト」もそのツールの一つです[…]

tasklistコマンドの実行

taskkillコマンドを実行する前にメモ帳が実行されているか確認します。

コマンドプロンプトにtasklistコマンドを入力し、エンターキーを押下します。

tasklistコマンドを入力

PIDの確認

現在実行されているプロセスが一覧表示されますので、リストに下記イメージ名(メモ帳のイメージ名)があるかどうか確認します。

NotePad.exe

プロセス一覧表示

対象のイメージ名行にあるPID列に記載の数列(ここでは「25204」)は後の作業で使用するため、メモなどに残して覚えておいてください。

NotePad.exeの表示

taskkillコマンドの実行

コマンドプロンプトに以下のようにtaskkillコマンドと対象のPIDを入力し、エンターキーを押下します。

taskkillコマンドと対象のPIDを入力

以下の結果が表示されればタスクの終了が完了です。

タスクの終了

タスクバーにもメモ帳のアイコンが表示されていないことを確認してください。

taskkillコマンドの強制終了の実行

上記方法での終了に失敗した場合は、強制終了のオプション「/f」を入力することでプロセスを強制終了できます。

「/f」を入力することで強制終了

まとめ

Tipsのイメージ画像

ご紹介したtaskkillコマンドは筆者もエンジニア業務で数え切れないほど使いました。

コマンドプロンプトの機能は、この他にもたくさんあるので、この記事で興味を持った方はぜひ学んでみてください!

まずは無料説明会・体験セミナー

テックドリームは無料のプログラミングスクールです。「プログラマってどういう仕事?」「自分にできるのかな?」という方も、まずは体験セミナーでプログラミングに触れてみませんか?テックドリームは未経験の方を丁寧にサポートする体制をご用意しています。不安なことや、入校までの疑問点なども気軽にご相談いただけます。

Webかんたん予約

専用の予約フォームより、およそ60秒で簡単にお申込みいただけます。

電話でのご予約

Webかんたん予約ができない場合や、ご質問がございましたら、お気軽にお電話ください。

0120-262-242
9:00~18:00(土日祝を除く)
Tipsのイメージ画像
最新情報をチェックしよう!
>テクド・リム

テクド・リム


「テクドリ」の公式キャラクター。
エンジニアだった父の影響を受けて、夢に向かって日々勉強に励むエンジニアのタマゴ。
夢は「世界を変える、すごいエンジニアになること!」

彼女が通うプログラミングスクールについては「テクドリとは」ページにて紹介中!

CTR IMG